自動運転の『今』と『未来』が分かる4日間
本年で、第11回を迎えるZMPフォーラムを新しくZMP Worldとして名を改め、
年に1度の展示会を実施いたします。
この変化は、13年間蓄積した自律移動技術を、
いよいよ事業化・グローバル展開をしていく決意表明となります。
今回、『R&Dから量産化へ -ZMPが起こすロボリューション-』をテーマに、
・ZMP版MaaS実現に向けた新モビリティ発表や自動運転技術を活用した様々な新製品、新サービス
・自動搬送ロボットの新製品発表や空港内自動化への取り組み
・海外への事業展開を見据えた 韓国、ベトナム、中国の海外のパートナー企業との提携発表
・自動車以外の乗り物へも自動運転を!国内のリーディングカンパニーとの新たな取り組み
等を発表いたします。
開催概要
開催日時 | 2019年7月23日(火) 10:00~18:00 18:30~20:00 懇親会 (※事前予約制、別途参加費用が必要です。) 2019年7月24日(水) 10:00~17:30 17:30~18:30 カクテルパーティ&製品体験 2019年7月25日(木) 10:00~17:30 17:30~18:30 カクテルパーティ&製品体験 2019年7月26日(金) 10:00~17:00 |
会場 | ベルサール飯田橋ファースト 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー |
フォーラム参加費 | 無料 |
懇親会参加費 | 4,000円 ※事前のご予約のみとなります。 受付時に現金にてお支払いください、領収書を発行いたします。 |
プログラム
![]() ![]() | |||
![]() 【記者発表】 人の移動を変革する RoboCar®シリーズ新モデル、 移動のパートナー『RoboCar® Walk』の新製品発表 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | ![]() 【記者発表】 2020年自動運転タクシーサービス実現に向けた 取り組みの発表 日の丸交通株式会社 代表取締役社長 富田 和孝 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | ||
![]() 【ZMP発表】 ZMPの事業戦略の紹介と今後の展望について 株式会社ZMP | ![]() 【パートナー講演】 人と物流支援ロボットCarriRoの最適なPicking提案 株式会社サトー | ![]() 【パートナー講演】 三菱UFJリース株式会社による 自動運転実証実験への取り組み紹介 三菱UFJリース株式会社 | |
![]() ![]() 【懇親会】(※事前予約制、別途参加費用:4000円) 様々な企業の方や関係者と歓談いただけるよう立食形式での食事とアーティストによる パフォーマンスを予定しております。 | |||
![]() ![]() | |||
![]() 【記者発表】 可搬重量2倍! 新モデルCarriRo® AD+製品発表 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | |||
![]() 【パートナー講演】 佐川GLの3PL物流戦略における最先端 技術・ロボティクスの活用 佐川グローバルロジスティクス株式会社 | ![]() 【パートナー講演】 エアロセンス株式会社 ~人ができないことを ロボットと一緒に~ エアロセンス株式会社 | ![]() 【パートナー講演】 空港制限区域内での自動運転 サービスの事業化への取り組み AIRO株式会社 | |
![]() ![]() 【カクテルパーティ&製品体験】 ※軽食&ドリンク提供 最新技術を体感する!ZMP Land(ゼットエムピーランド) | |||
![]() ![]() | |||
![]() 【記者発表】 ZMPのグローバル展開 韓国との合弁会社設立 T-ROBOTICS CO., LTD. CEO Seung-Wook Ahn 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | ![]() 【記者発表】 ZMPのグローバル展開 ZMPベトナムの設立 ZMPベトナム 代表取締役社長 Ta Ngoc Huy Dong 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | ![]() 【記者発表】 ZMPのグローバル展開 中国での事業展開 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences Deputy CTO Professor Jie Chen 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 | |
![]() 【招待講演】 人共存ロボット技術とその社会実装 東京大学 | ![]() 【パートナー講演】 韓国でのCarriRo® Deliを用いた フードデリバリー実証実験と 今後の展望 Woowa Brothers Corp. | ![]() 【パートナー講演】 工場内におけるCarriRo® AD「外部機器 連携モデル」導入事例 ~自動ドア、リフターと連携し、 搬送工数ゼロを実現~ 株式会社ライジング | |
![]() ![]() 最新技術を体感する!ZMP Land(ゼットエムピーランド) | |||
![]() ![]() | |||
![]() 【記者発表】 空港におけるトーイングトラクターの 自動運転化 日本航空株式会社グランドハンドリング 企画部 部長 手島 康浩 株式会社ZMP 取締役事業統括 市橋 徹 | ![]() 【パートナー講演】 コマツのオープンイノベーション戦略と 建設機械の自動運転技術 コマツ CTO室 技術イノベーション企画部主任技師 佐々木 猛 | ||
![]() 【パートナー講演】 デジタルピッキングシステムと物流支援 ロボットCarriRo®連携ソリューション 日本ファイリング株式会社 | ![]() 【招待講演】 オープンイノベーションのススメ 国立研究開発法人 新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO) | ![]() 【招待講演】 規制のサンドボックスの推進と Society5.0への道 経済産業省大臣官房審議官(前内閣官房日本経済再生総合事務局参事官) | |