ユニバーサル・カウンタの特長
- 1キー、1アクションの簡単操作です。
-
見やすい蛍光表示管。5×7ドットによる詳細情報表示です。
※フル・スペリングのディスプレイガイドが操作を強力にサポートします。 - トリガレベルの設定が不要なオートトリガ機能。もちろんマニュアル設定も可能です。
- コンパレート、統計演算機能によりライン検査作業の効率化が容易に行えます。
- スケーリング演算機能による単位変換(回転数、速度など)が可能です。
- 入力信号のピーク電圧測定による波形振幅の確認が容易です。
- パネルセットアップのセーブ/リコールにより定型検査業務の効率化がはかれます。
- RS-232インタフェースによるフルリモートコントロール
- 200データ/秒のリアルタイム転送可能 ※GPIBインタフェース SC-701(工場オプション)
-
拡張性の高いオプション ※デジタルI/O(SC-702)によるコンパレート出力。外部トリガ入力。
※ラインの監視設備にそのまま使える150mA、50Vの余裕ある出力です。

ユニバーサル・カウンタに関するお問合せ

出展企業情報
- 企業名
- 岩崎通信機株式会社
- 企業PR
- 私たちはパワーエレクトロニクス分野に携わるエンジニアの方々を全力でバックアップして参ります。












ぎらつきの評価でお困りはありませんか? ぎらつきの違いを数値化できます!
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
