多波電界強度自動測定システムの特長
- AMラジオ・FMラジオ・業務無線・VICS等の電界強度を高速測定が可能。
- 電波サービスエリアの調査や再送信システムの保守に最適なシステムです
特長
-
高速走行しながら電界強度を自動測定
電測車にのせ高速走行しながら、AMラジオ・FMラジオ・業務無線(警察・消防・防災等)・VICS等の電界強度を自動測定できます。
(AMラジオ14ch、FMラジオ14ch、業務無線またはVICSから選択した1chを一度に測定可能。80km/h走行時20mおき) -
グラフをリアルタイムで表示
測定中、PC画面に電界強度折れ線グラフをリアルタイムで表示できます。
-
Googleマップと連動
測定後にGoogleマップと連動させることにより、測定した電界強度を地図上に表示できます(GPSオプション搭載時)。
-
電測以外の業務にも活用可能
電界強度測定にハンディ型スペクトラムアナライザMSA500シリーズを使用しているので、電測以外の業務にも活用できます。
(最大測定周波数:3.3GHz@MSA538、8.5GHz@MSA558)
ソフトウェア
設定・測定画面
-
測定条件設定を自動orマニュアルから選択
-
自動
AMラジオ14ch・FMラジオ14ch・業務無線またはVICSから選択した1chの測定に最適な設定値が自動的にセットされます。 -
マニュアル
センター周波数・周波数スパン・基準レベルの設定をユーザが自由に設定できます。
-
自動
-
個別または一括開始ボタンにより測定開始
-
個別
選択した1chまたは複数chを個別に測定します。 -
一括
選択したすべてのチャネルを一括で測定します。
-
個別
-
測定結果
電界強度の折れ線グラフがリアルタイムで表示されます。
マップ表示機能(GPSオプション搭載時
測定データをGoogleマップと連動させることにより、電界強度を地図上に表示できます。また、移動距離は車速パルスにより補間されるので正確です。 どのルートの、どの電波が強い・弱いかがひと目で判るように、電界強度毎に色分けされたポイント●がマップ上に表示されます。
システム構成例
AMラジオ・FMラジオ・業務無線・VICS測定+マップ表示機能
品名 | 型式 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
合計 | 2,955,600円~ | 参考価格 | |
スペクトラムアナライザ | MSA538 | 748,000円 | 最大3.3GHz |
リチウムイオン電池 | MB400 | 21,600円 | |
ループアンテナ | MAN120 | 198,000円 | AMラジオ用 |
バイコニカルアンテナ | MAN150 | 見積依頼 | |
接続BOX・ケーブル類 | 300,000円~ | 別途、要打ち合わせ | |
プリアンプ | MAP301 | 388,000円 | AM,FMラジオ用 |
自動測定・表示 ソフトウェア | 800,000円 | ||
マップ表示機能 | 500,000円 | GPSアンテナ・受信器等 |
※別途PC本体が必要です。
※設置・導入・保守などのシステムインテグレーション費用は別途お見積りとなります。
システム概念

多波電界強度自動測定システムの資料ダウンロード

多波電界強度自動測定システムに関するお問合せ

出展企業情報
- 企業名
- マイクロニクス株式会社
- 企業PR
- 電子計測器・高周波関連機器のトータルソリューションカンパニー。 スペクトラムアナライザ、可変アッテネータ、計測システム、ETC/DSRC試験システム、電波暗箱、EMC試験システム等の開発並びに製造・販売を行っています。












NI(ナショナル・インスツルメンツ)の製品・ソリューションを特集しています。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
