RFマトリクススイッチボックスの特長
- 複数の入力ポートと出力ポートをもつRF信号切替装置
- アプリケーションソフトにより、信号経路を高速且つマトリクス状に切替え、入力信号を任意の出力ポートへ導くことが可能
- 全ての出力ポートに電子式プログラマブルアッテネータを搭載しており、RF信号をシームレスに減衰
特長
- 複数(24または16)の入力ポートへ入力されたRF信号を8つの出力ポートから選択して出力 ただし、入力ポートと出力ポートは双方向性
- 入力および出力ポートの組合せならびにアッテネータ制御をLAN内のPCから遠隔操作
- Googleマップと連動
- リモートアクセス機能(CLIコマンド)により、外部アプリケーションとのTCP/IPのソケット通信が可能
- アプリケーションソフトを標準添付
標準仕様
MM6824 | MM6816 | |
---|---|---|
入出力組み合わせ | 1対1 | |
RFコネクタ | SMA(J) | |
インピーダンス | 50Ω | |
スイッチ | リレー式 | |
アッテネータ | 電子式(デジタル) | |
アッテネータ減衰量 | 0~95.5dB(0.5dBステップ) | |
インタフェース | LAN | |
寸法 |
482.6(W)×443.7(H)×550.0(D)mm(突起物等除く) 10U:19インチシステムラックマウントに収容可 |
|
重量 | 約50kg | 約45kg |
電源 | AC100V(50/60Hz) | |
周波数帯域 | 700MHz~4GHz | |
VSWR | 2.0以下 | |
最大入力レベル(基地局側) | 1W(+30dBm) | |
最大入力レベル(端末側) | 200mW(+23dBm) | |
挿入損失 | 20dB(代表値) | |
アイソレーション |
80dB以上(スイッチ) 17dB以上(スプリッタ) |
|
入出力ポート数(基地局側) | 24 | 16 |
入出力ポート数(端末側) | 8 |
アプリケーション
複数CA間ハンドオーバー、4×4MIMOなどの伝搬路環境をGUIで制御できます。
※用語解説
- CA=キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)。異なる複数の周波数の電波(回線)を束ねて、速度を高速化する技術のこと。
- MIMO=マイモ(Multiple-Input and Multiple-Output)。基地局側と端末側でそれぞれ複数のアンテナを利用し、同じ周波数の電波で複数のデータを同時に送受信する技術のこと。
ソフトウェア
LAN内のPCから遠隔操作を行うためのアプリケーションソフトです。
他の利用者が使用しているポートは排他されるため、誤操作を防ぐことができます。GUI上から、最大4台のRFマトリクススイッチボックスを制御できます。
◇自動制御画面:予め作成したスイッチ経路、アッテネータ設定を一括制御するメニュー
◇手動制御画面:スイッチ経路、アッテネータ設定を個別に制御するメニュー
構成

RFマトリクススイッチボックスの資料ダウンロード

RFマトリクススイッチボックスに関するお問合せ

出展企業情報
- 企業名
- マイクロニクス株式会社
- 企業PR
- 電子計測器・高周波関連機器のトータルソリューションカンパニー。 スペクトラムアナライザ、可変アッテネータ、計測システム、ETC/DSRC試験システム、電波暗箱、EMC試験システム等の開発並びに製造・販売を行っています。












【新製品】マルチファンクションジェネレータ WF1983 / WF1984発売!!必要な波形を容易に出力。 テストの品質および効率向上に。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
