ミッツ株式会社 光造形3Dプリンタ (M3DS-SA5)

耳たぶのようなやわらかさから、アクリル のような硬さまで造形できるベストセラー機

ミッツの3Dプリンタは、独自の構造と制御で、業界初となる硬度2(ゴムショアA=2)の造形を可能にしました。 プラスチックのような硬さから、人の肌のような柔らかさまで造形できる唯一の3Dプリンタです。 ソフトロボティクス分野や医用工学分野などの用途に適しています。

製品名
光造形3Dプリンタ
型番
M3DS-SA5
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • 光造形3Dプリンタ
  • 光造形3Dプリンタ

光造形3Dプリンタの特長

やわらかい樹脂の造形を可能にした最先端のコーター方式

コーター方式と呼ばれる独自機構で、やわらかな造形物にかかる様々なストレスを軽減します。
 
コーター方式の特長
  • 吊り下げ方式によるストレスの減少
  • 造形物を徐々にはがす
  • 造形物のサポートが大幅に減少
 
◆ 業界初!超軟性造形ができます(硬度2)
◆ 本格的な研究や製品開発に最適です
◆ 高精細な表現ができます
◆ 少量の樹脂で造形ができます

造形サンプル

ベローズ
 
新発売のゴム弾性樹脂は従来のゴムライク樹脂よりも弾力が強く、ベローズやポンプに最適です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
ハンドモデル
 
ショアA5ゴムライク樹脂は人肌、特に耳たぶほどのやわらかさの造形が可能です。
義手の硬い部分のカバーとして用いることでソフトな感触が得られます。
ソフトロボティクス分野への応用も効果的です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ソフトな造形を可能にするテクノロジー

 

世界初「ゴム硬度2」実現。「まるで人肌」の樹脂造形

ミッツは造形材のやわらかさを数値で明確に表現
「やわらかい造形ができる」というPRを最近よく目にするようになりましたが、「やわらかい」という表現だけでは程度がわかりにくいものです。ミッツでは、樹脂の硬さを明確に数値で表現しています。
樹脂の硬さは、ゴムショアAという基準で表します。
 
ミッツの取り扱い樹脂の硬度と対応機種
 
 

Contact 光造形3Dプリンタに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
ミッツ株式会社
ミッツ株式会社
企業PR
たしかな実績と豊富な経験で、ミッツはこれからも「ものづくり」を支えていきます。 創業以来33年間、ミッツは試作基板加工機のメーカーとして、高品質なプロトタイピングマシンを多くの研究室にお届けし、「高精度の基板が研究室でその日のうちにできます」という姿勢で、試作の現場を支えてきました。 そして今、ラインナップに3Dプリンタを加え、さらに技術者や研究者の皆様のニーズに応える企業へと変わります。 年々私たちを取り巻く環境も変わり、技術の進歩もその速度を上げています。 3Dプリンタの登場で「ものづくり」も変化してきました。 ミッツはその時々のお客様のご要望に応え、お客様が望む性能で、使いやすいものを、これからも提供していきます。