株式会社テストー(横浜市港北区 ゼネラルマネージャー 宮川 正)は2011年9月1日より赤外線サーモグラフィの追加機能SuperResolution(超解像)を発売します。
テストーサーモグラフィのSuperResolution機能は、複数のフレーム画像を使ってカメラ上で超解像処理を行い、センサの4倍画素の画像を撮影する機能です。この機能により、より鮮明な画像を得られるようになります。また、付属の解析ソフトウェアを使って、高解像度データでの温度分布の解析も可能になります。
テストーのサーモグラフィシリーズは全4機種あり、いずれもSuperResolution機能の搭載が可能です。既に販売された製品(現行機種)も本体ファームウェアのアップグレードにより対応します。
テストーのサーモグラフィは32°の広角レンズを採用しており、同じ距離でも広範囲の撮影ができるため、狭い作業室での受配電盤撮影などで威力を発揮します。価格帯は30万から70万円台までで、低価格帯のものは多くの現場で採用されています。このたび、SuperResolution機能が加わることで、低価格帯の機種でも高解像度の画像が得られ、高画素機種のtesto 882では、最高クラスの高解像度の画像が得られるようになります。
主な特徴
● SuperResolutionによる高解像 |
| |
160×120のセンサ搭載のカメラ → 320×240画素 | ||
320×240のセンサ搭載のカメラ → 640×480画素 | ||
● 全機種に32°の広角レンズを採用。ワイドな撮影が可能 | ||
● ジョイスティックでの操作と連動した、わかりやすい操作メニュー |
testo 876/875/881の場合
160×120 | 320x240(SR機能) |
testo 882の場合
320×240 | 640x480(SR機能) |
品名 | 標準価格(税別) | 品名 | 標準価格(税別) |
testo 875-1 | ¥320,000 | testo 881-1 | ¥580,000 |
testo 875-2 | ¥420,000 | testo 881-2 | ¥580,000 |
testo 875-2 望遠レンズセット | ¥580,000 | testo 881-2 望遠レンズセット | ¥700,000 |
testo 876 | ¥580,000 | testo 882 | ¥760,000 |
testo 876 望遠レンズセット | ¥700,000 | SuperResolution機能 | ¥39,800 |