フィルム、塗料、ガラス素材の誘電率測定に!! 5G/6G、ADASなど130GHzまでの誘電材料開発に最適!!
ファブリペローオープン共振器を応用した装置で、低損失の誘電材料(εr:<15 tanδ:>10^-5)の複素誘電率を高精度・短時間に測定可能です。 ネットワークアナライザ(VNA)と同軸接続し、専用ソフトウェアを用いる事で最大15GHz~130GHzまでをシームレスに1.5GHzステップで測定が可能です。 VNAはメーカーを問いません。 これからのミリ波素材の研究開発に最適です!
Menu
ファブリペローオープン共振器を応用した装置で、低損失の誘電材料(εr:<15 tanδ:>10^-5)の複素誘電率を高精度・短時間に測定可能です。 ネットワークアナライザ(VNA)と同軸接続し、専用ソフトウェアを用いる事で最大15GHz~130GHzまでをシームレスに1.5GHzステップで測定が可能です。 VNAはメーカーを問いません。 これからのミリ波素材の研究開発に最適です!
FPOR(FABRY-PEROT OPEN RESONATOR)は元来光学の世界では広く知られていたファブリペロー共振器を応用したもので、昨今の5G/6Gや車載レーダーなど近年開発が激化しているミリ波帯対応素材の複素誘電率測定に用いる事ができる製品です。
EMArges社(ポーランド)はミリ波帯に特化したファブリペロー共振器式材料測定装置のメーカーです。
従来、材料の誘電率測定は導波管や共振器を周波数帯ごとに交換しながら測定する事が一般的でしたが、結果の連続性が悪かったり、測定に手間がかかるなどの問題がありました。
同社のFPORは同軸ポートを用いているため、最大15GHz~130GHzの範囲をシームレス且つ短時間で高精度に、1.5GHzステップで測定する事が可能です。
測定系は、FPOR本体とVNA(ベクトルネットワークアナライザ)、専用ソフトウェアがインストールされたPCで構成されます。FPORは主要なVNAメーカーに対応しております。
FPORは同軸コネクタ(周波数により規格が変わります)の入出力となっており、VNAの2ポートにそれぞれ接続するだけの簡単なセットアップになります。
ハードウェア仕様 | ソフトウェア仕様 | ||
周波数範囲 | 15~130 GHz (オプションで11~15GHz測定可能) | 対応VNA | メーカー依存無し |
比誘電率 | 1~15(精度:<0.5%) | VNAポート | 2ポート(同軸) |
誘電正接tanδ | >10-5(精度:<0.5%) | 制御インターフェイス | LAN/USB/USB-GPIB |
サンプル厚み | 1μm~3mm(比誘電率<3.5に適用) | 周波数トラッキング | 自動ガウシャンモード認識及びトラッキング |
サンプル直径 | 75mm~150 mm (最適直径:80mm~100mm) | 比誘電率の精度 | サンプル厚さのばらつきを考慮した比誘電率不確かさの自動算出 |
異方性材料 | 面方向異方性材料測定可能 | tanδの精度 | Qファクタの不確かさを考慮した誘電正接不確かさの自動算出 |
測定時間 | >2分 | 結果補正機能 | 材料厚さ修正後の測定結果再計算機能 |