株式会社ネットビジョン MIPIジェネレータ (SVO-06)

MIPI1.5Gbps対応版MIPIジェネレータ

MIPIジェネレータSVO-06は、USB3.0で入力される映像信号を、MIPI CSI-2映像信号に変換・出力するためのカメラエミュレーションボードです。PCに録画した映像やCG映像を、実際のCMOSイメージセンサーの映像のように、ECUなどの画像処理機器へ、映像出力タイミングを調整しながら出力することができます。このボードを使用すれば、カメラ開発中でも先行して画像処理装置の開発を進められます。

製品名
MIPIジェネレータ
型番
SVO-06
価格
198,000
発売日
発売中
  • MIPIジェネレータ
  • MIPIジェネレータ

MIPIジェネレータの特長

特 徴

・MIPI CSI-2  1.5Gbps/レーン対応
・USB3.0入力
6Gbps帯 車載シリアライザーに対応
・オプション機能

└ MIPI合成:SVO-06を複数枚使用することにより、サイズの異なる映像を1映像として合成してMIPI出力できます。

 

接続例

 

仕 様

項目仕様備考
映像入力インタフェースUSB3.0 (Windows)
映像出力インタフェースMIPI CSI-2 映像信号シリアライザFPD-LinkIII, GMSL,GVIF2対応
入力解像度最大 8190x4095 pixel1920x1080の場合 (USBモード) 80 fps程度
出力ビットレート6.0 Gbps 以内
対応している同期信号Frame Start, Frame End, Line Start, Line End
対応データレーン数2, 4 レーン1, 3 レーンは未対応
レーン当たりのデータレート400 ~ 1500 Mbps
クロックレート200 ~ 750 MHz
対応ピクセルフォーマットYUV422 8bit / RGB24
/ Raw8, 10, 12, 16, 20
その他の
I/F
I2C周波数:100, 200, 400 kHz電圧レベルはVDDIOに従う
GPIO16bit、1bitごとにIN/OUTの方向制御
FPGA直結
電圧レベルはVDDIOに従う
電源ボード電源
(入力)
USBバスパワー / 専用2pinコネクタ(5V)
ターゲット側電源
(出力)
VDDIO = 1.8 or 2.5 or 3.3 V
その他 3.3及び 1.2V出力
VDDIO : IO電源設定
保護素子ヒューズ 3.15A
その他機能映像出力タイミング設定:                       
           ピクセルクロック単位(ブランク含)
Cntinuous Clock / Non Continuous Clock 両対応
Virtual Channel 0~3 対応
インタフェースコネクタ60 pin (QSH-030-01-L-D-A)
FPGAArtix-7 (XC7A35T)
+CrossLink (LIF-MD6000)
フレームメモリ256MByte (DDR3-SDRAM)
USBデバイス・
コントローラ
Infineon EZ-USB FX3
コネクタUSB3.0 Type-B
HDMI チップSil1136HDMI 入力は未対応
外形縦 x横 x高さ = 101.6 x 101.6 x 25.7 (mm)高さはスペーサー(10mm)を含む
付属ソフト Windows映像出力ソフトNVFilePlayer
I2C
コントロールソフト
SVMCtlSVボードバージョンアップアプリ含
対応している弊社SerDesボードUB953、CXD4963 etc.左記以外のシリアライザボード有り

【SVM&Iシリーズ共通仕様】 アプリケーションソフトウェア:NVCap&SVMCtl、テストパターン出力、画像クリッピング機能


Contact MIPIジェネレータに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社ネットビジョン
株式会社ネットビジョン
企業PR
商品開発と比較し、投資額は少ないが難易度は高い商品開発環境に着目し、安価で高機能な商品開発環境を提供しています。この商品開発環境製品を開発する為、自社でボードからFPGA、ソフト、ファームウェアと一貫して製品開発&生産できる体制を整えています。