株式会社ネットビジョン A-PHY対応デシリアライザボード (API-7044-FT)

MIPI A-PHY対応のデシリアライザボード「API-7044-FT」を使えば、A-PHYカメラ映像の出力にも対応可能です。

API-7044-FTと弊社のMIPIモニターボードSVM-06を接続すれば、A-PHYカメラの映像信号をHDMI または USB経由で容易に出力することができます。A-PHYカメラのメーカーを問わずに評価ができるため、効率よく開発を進めることが可能となります。

製品名
A-PHY対応デシリアライザボード
型番
API-7044-FT
価格
お問合せ下さい
発売日
発売中
  • A-PHY対応デシリアライザボード
  • A-PHY対応デシリアライザボード

A-PHY対応デシリアライザボードの特長

  接続例 

 

 

  MIPI A-PHYとは 

MIPI A-PHYとは、ADAS、ADS、IVIなどの車載アプリケーション向けの長距離SerDes物理層インターフェースです。この規格は、数〜数十Gbpsの高速伝送が可能であり、ノイズの影響を受けにくい特性を持ちます。MIPI C-PHYやD-PHYと比較して、1レーン当たりの最大データ伝送速度や伝送可能な距離が向上しており、車載ネットワークに最適化された規格と言えます。また、MIPI A-PHYは、MIPI Automotive SerDes Solution (MASS)の基盤として、カメラ、センサー、ディスプレイの統合を簡素化し、機能の安全性やセキュリティも組み込むよう設計されています。

A-PHY Deserializer Board「API-7044-FT」


Contact A-PHY対応デシリアライザボードに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社ネットビジョン
株式会社ネットビジョン
企業PR
商品開発と比較し、投資額は少ないが難易度は高い商品開発環境に着目し、安価で高機能な商品開発環境を提供しています。この商品開発環境製品を開発する為、自社でボードからFPGA、ソフト、ファームウェアと一貫して製品開発&生産できる体制を整えています。