用語集一覧

714見つかりました。

SRAM

DRAM と異なり記憶されている情報は電源を切断しない限り保持されているメモリ

Sv

シーベルト:人が受ける放射線影響度合い(線量)。

SEM

走査型電子顕微鏡。細く絞った電子ビームを二次元的に固体表面に照射し、各点からの信号(二次電子、反射電子、透過電子、X線、カソードルミネッセンス、内部起電力)を情報として取り出し、走査に同期した表示装置上に画像として再生する顕微鏡。

SSL

solid-state lighting:LEDなどの固体照明 SSL産業、SSL業界

SPI

【エス・ピー・アイ】Serial Peripheral Interface。モトローラ社が提唱した内部シリアルバス規格。

S/PDIF

【エス・ピー・ディー・アイ・エフ】Sony Philips Digital InterFace。ソニーとフィリップスが共同で策定した音声信号をデジタル転送するための規格。

SDI

【Serial Digital Interface】主に業務用の映像機器で使われている高速シリアル・インターフェース規格。1本の同軸ケーブルで非圧縮のデジタル映像信号とデジタル音声信号を送ることが出来る。全米映画テレビジョン技術者協会によってSDI規格が策定された。・SDTV(Standard Definition TV)用の「SMPTE259M/344M」・HDTV(Hi-Definition TV)用の「SMPTE292M」・プログレッシブHDTV(3G)用の「SMPTE424M」などの規格がある。

SLA®

【Stereolithography】 3Dプリンターの造形方法のひとつ、3次元光造形法と呼ばれている。SLA®はスリーディーシステムズ社の登録商標となっている。紫外線硬化樹脂に対して、紫外線レーザーを部分照射し硬化させて立体造形を行う。

Sic半導体

【Silicon Carbide Semiconductor】 炭素(C)とケイ素(Si)の化合物である半導体。熱伝導性,耐熱性,耐薬品性に優れ,放射線に対する耐性もSi半導体より高いという特徴がある。 Si半導体より小型,低消費電力,高効率のパワー素子,高周波素子,耐放射線性に優れた半導体素子でパワー半導体ともいわれる。自動車、電力,輸送,家電、宇宙・原子力分野で使われる。 パワー半導体、パワー素子、Si、Sic

SENT

[Single-Edge Nibble Transmission]欧州・北米の自動車メーカーが中心となって採用が進む次世代通信プロトコル:SAE J2716の「SENT – Single-Edge Nibble Transmission for Automotive Applications」に基づく単方向/単線式通信プロトコル。既存のシリアルデータ通信よりも低コストで高分解能データ転送を可能にします。車載用各種センサとECU(電子制御ユニット)等の中央コントローラ間通信用途に適しています。

最近登録された製品

  • ラインインピーダンス安定化回路網(LISN)
  • RF 高飽和 電流モニタリング プローブ
  • ループ アンテナ  RS101 30Hz–100KHz
  • ループアンテナ RE101 30Hz–100KHz
  • RF コモンモードチョーク
  • ハイパスフィルター
  • ハイパスフィルター
  • ハイパスフィルター
自動計測システムの定番 日本ナショナルインスツルメンツ(日本電計)の製品ラインナップ
開催中の展示会 電子計測機器展 試験機器展 自動車テクノロジー展 科学・分析機器展 二次電池テクノロジー展 EMC・ノイズ対策技術展 画像・センシング展 ソフトウェア展 太陽電池テクノロジー展 ディスプレイテクノロジー展 省エネ計測展

バックアップがない、仕事が進まずに大変困っているそんな時は私たちデータ復旧の専門家がサポートいたします。

FTAでこんなに簡単なツールがあった!

SNS公式アカウント

YouTubeチャンネルqr 公式facebookページqr 公式Xqr

注目の動画

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス

トピックス一覧を見る  RSS
計測展用語集はこちら
メルマガ購読設定

業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。

購読
出展をご希望のメーカー様へ