用語集一覧
全709件見つかりました。蛍光
広義の蛍光は、可視光、紫外線、X線が照射されてそのエネルギーを吸収することで電子が励起され、それが基底状態に戻る際に余分なエネルギーを電磁波として放出するもの。広義の蛍光のうち、励起の電磁波を止めても発光が持続する発光寿命が長いものを燐光、短いものを蛍光としていた。現在では、分子の発光過程の始状態と終状態のスピン多重度が同じものを「蛍光」といい、そうでないものを「燐光」という。スピン多重度が異なる遷移は禁制のため寿命が長くなる。遅延蛍光では、励起された後に一旦スピン多重度の異なる状態への遷移が起こり、そこから禁制遷移を起こして発光過程に入るので寿命が長い。
蛍光
励起のための電磁波を止めると発光が止まる発光寿命が短いルミネセンス。JIS照明用語より。
蛍光X線分析
X線を試料にあて、試料中の元素から発生する蛍光X線を各波長成分に分光し、波長から定性分析を、強度から定量分析を行う方法。固体試料の元素分析によく用いられる手法である。=XRF
蛍光表示管
蛍光体を塗布したいくつかの陽極片の発光を切り替えることによって、文字数字などを選択的に表示する電子線管。 一般に格子などによって点滅が制御できる。
計測
特定の目的を持って,事物を量的にとらえるための方法・手段を考究し,実施し,その結果を用い所期の目的を達成させること。(JIS Z 8103より)
計測器
計器,測定器,標準器などのことをいう。
経年変化
長期の時間経過に伴って生じる計測器又はその要素の特性の変化。 年月が経つうちに製品の品質・性能が変化すること。年を経ることで測定値などに現れる変化。
警報機能
プラントまたは制御システム内の異常状態または限界条件の超過を可聴または可視信号によって知らせる機能。 アラーム
計量
公的に取り決めた測定標準を基礎とする計測。
系統連系形太陽光発電システム
商用電力系統と並列に接続し、電力の送出し及び受取りを行う太陽光発電システム。
最近登録された製品
バックアップがない、仕事が進まずに大変困っているそんな時は私たちデータ復旧の専門家がサポートいたします。
中塗り、電着からトップコートまでオレンジピールを管理 【BYK】ウェーブ・スキャン
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。
トピックス
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)
- 2023/04/18
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。