用語集一覧

714見つかりました。

前へ1...89101112...72 次へ

EPS

[Electric Power Steering]電動パワーステアリング

EVSE

[Electric Vehicle Supply Equipment]電気自動車用充電ケーブル

ECU

[electronic control unit]イーシーユー:電子制御ユニット:自動車等で各種センサーからの情報を取得し,電気的な制御を司る計算機のこと。例:アイドリングストップECU,プリクラッシュブレーキECU,電動パワーステリングECU。エンジンをコントロールするユニットもECU[engine control unit]と呼ばれている。

ELID鏡面研削法

電解インプロセスドレッシング鏡面研削法:シリコンウエハなどを鏡面加工する技術。ELID[ELectrolytic In-process Dressing]加工が困難なセラミックス、ガラス、フェライト、高硬度鋼材、複合材料に対して鏡面加工ができる技術。理化学研究所素形材光学研究室が開発。ドレッシング:目立て

ESD

[Electro-Statics Discharge]:【イーエスディー】静電気放電。電子回路を静電気や雷サージから守るための素子。サージ保護デバイス。チップバリスタ:バリスタ(酸化亜鉛)はIoT通信や車載通信のESD対策で使用される。

e-fuel

再生可能エネルギー(太陽光、風力)を使用し、水から生成した合成液体燃料(液体炭化水素鎖)。ガソリン燃料やディーゼル燃料に混合して使用することで、生成時からCO2を減らす事を考え「カーボンニュートラル(炭素中立)」を実現すると期待されている。

EPTV

[Electric Power Train Vehicle]

E/Eアーキテクチャ

Electrical/Electronicアーキテクチャ:車載される電気/電子の構成。 :自動車に搭載された ECU、センサー、アクチュエータなどのシステム構造をさす。

EML

Electro-absorption Modulator integrated Laser diode:電界吸収型変調器付きレーザー:

EVM

[Error Vector Magnitude]エラーベクトル振幅:通信規格認証試験などデジタル変調信号の品質指標として使われている。

前へ1...89101112...72 次へ

最近登録された製品

  • ラインインピーダンス安定化回路網(LISN)
  • RF 高飽和 電流モニタリング プローブ
  • ループ アンテナ  RS101 30Hz–100KHz
  • ループアンテナ RE101 30Hz–100KHz
  • RF コモンモードチョーク
  • ハイパスフィルター
  • ハイパスフィルター
  • ハイパスフィルター
自動計測システムの定番 日本ナショナルインスツルメンツ(日本電計)の製品ラインナップ
開催中の展示会 電子計測機器展 試験機器展 自動車テクノロジー展 科学・分析機器展 二次電池テクノロジー展 EMC・ノイズ対策技術展 画像・センシング展 ソフトウェア展 太陽電池テクノロジー展 ディスプレイテクノロジー展 省エネ計測展

NI(ナショナル・インスツルメンツ)の製品・ソリューションを特集しています。

FTAでこんなに簡単なツールがあった!

SNS公式アカウント

YouTubeチャンネルqr 公式facebookページqr 公式Xqr

注目の動画

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス

トピックス一覧を見る  RSS
計測展用語集はこちら
メルマガ購読設定

業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。

購読
出展をご希望のメーカー様へ