電子式アッテネータで切替時のチャタリングやスパイクが無く、動的なワイヤレスシミュレーションが可能
最大減衰量60dB
超高速で減衰量を制御する事が出来る多機能な本格的プログラマブルアッテネータ
Menu
最大減衰量60dB
超高速で減衰量を制御する事が出来る多機能な本格的プログラマブルアッテネータ
特長
周波数範囲が300MHz~6.6GHzと広帯域
任意の減衰量プログラムが可能
減衰量プログラム作成ソフト標準付属
減衰量プログラム作成ソフトMAS800
最大減衰量60dB
減衰量設定最少ステップ0.05dB
仕様
型番 | 周波数範囲 | 減衰量 | 使用最大入力 (1dBコンプレッション) | タイプ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
最大 | 最小ステップ | |||||
MAT810 | 300MHz~6.6GHz | 60dB | 0.05dB | 25mW | 高速 プログラマブル | 680,000円 |
アプリケーション対応表
アプリケーション | MAT810 | |
---|---|---|
■携帯電話1 (日/米) | W-CDMA | ○ |
HSDAPA | ○ | |
HSPA+ | ○ | |
LTE | ○ | |
■携帯電話2 (日/米) | cdma | ○ |
cdma2000 | ○ | |
■携帯電話3 (欧/亜) | GSM | ○ |
GPRS | ○ | |
EDGE | ○ | |
1xEV-D0 | ○ | |
■PHS (日/亜) | ○ | |
■無線LAN | 2.4GHz帯 11/11b/11g/11n | ○ |
5GHz帯 11a/11n | ○ | |
■UWB | 3.4~4.8GHz @日本 | ○ |
7.25~10.25GHz @日本 | ||
3.1~10.6GHz @米国 | ||
■Bluetooth | ○ | |
■ZigBee | ○ | |
■固定・モバイルWiMAX | 2.5GHz帯 | ○ |
3.5GHz帯 | ○ | |
5.8GHz帯 | ○ | |
■GPS 1.57542GHz | ○ | |
■RF-ID | 900MHz帯 | ○ |
2.5GHz帯 | ○ | |
■ETC/DSRC | ○ | |
■BS/CS デジタル放送 | アンテナ 受信周波数 11.72748~13GHz | |
コンバータ 中間周波数 1.04~2.03GHz ( 但し、出力VSWR 2.0以下 ) | ○ |