PAN-Aシリーズ相当の能力をパソコンで制御
CPUと高分解能DA・ADコンバータを採用することで、微細な出力値の読取り/出力設定をマニュアル操作はもちろん、LAN/USB/RS232Cいずれかのケーブルが1本あれば、パソコンでの制御が簡単におこなうことができます。 LANについては、LXI(LAN eXtention for Instrumentation)に対応。また従来品同様、アナログ外部制御やモニタ出力も装備しています。
Menu
CPUと高分解能DA・ADコンバータを採用することで、微細な出力値の読取り/出力設定をマニュアル操作はもちろん、LAN/USB/RS232Cいずれかのケーブルが1本あれば、パソコンでの制御が簡単におこなうことができます。 LANについては、LXI(LAN eXtention for Instrumentation)に対応。また従来品同様、アナログ外部制御やモニタ出力も装備しています。
PAN-Eシリーズは、当社従来品(PAN-Aシリーズ)相当の出力性能を有し、CPUと高分解能DA・ADコンバータを採用することで、微細な出力値の読取り/出力設定をマニュアル操作はもちろん、デジタルインターフェースLAN/USB/RS232Cを標準装備したドロッパ方式(シリーズレギュレータ方式)の直流安定化電源です。LANについては、LXI(LAN eXtention for Instrumentation)に対応。パソコン、タブレットPC、スマートフォンのブラウザを用いてネット接続されたPAN-Eシリーズを制御・監視することが可能です。また、従来品同様、アナログ外部制御やモニタ出力も装備しています。さらに電源装置で重要なファクタとされる信頼性と安全性についても、十分なディレーティングを持った部品を採用するとともに、各種のセーフティ機能を装備するなど、十分な配慮がなされています。研究開発・品質管理から生産現場まで、広い分野でご利用いただける高い汎用性を誇ります。出力容量175W/350W/700W、出力電圧16V系、35V系の全6モデルをラインアップ。
電源変動も負荷変動も±8mV、リップルノイズは0.5mVrmsの低ノイズ [測定条件] 抵抗負荷、オシロスコープ20MHz帯域設定 | ![]() |
応答速度50μs(10% - 100%)急峻な電流変化にも即追従 [測定条件] 出力電圧16V、出力電流MAX設定(電子負荷CCモード10A/μs、Hレンジ、D=50%) | ![]() |
デジタルインターフェース(LAN/USB/RS232C)標準装備 | ![]() |
キーロックは、誤操作によるパネル設定の変更を防止する機能です。OUTPUTキー以外の操作が無効になります。 | ![]() |
プリセットメモリーは、設定値の組み合わせを3つ(A、BおよびC)保存できます。保存された設定値は、必要なときにプリセットメモリーから呼び出すことができます。保存できる設定値は以下の4項目です。
| ![]() |
電流表示桁9.999Aと1mAを表示します。高い設定分解能により、細かい電流設定と測定がパネル表示で行えます。 (但し、PAN35-5E。10A以上のモデルは10mA表示となります。) | ![]() |
PAN-E シリーズには以下の保護機能・回路が装備されています。
過電圧保護(OVP) | 電圧上昇を抑える早い応答 |
過電流保護(OCP) | 負荷の突入電流に考慮した検出速度(約100ms) |
過熱保護(OHP) | FAN停止、吸気口目詰まりによる過熱保護(放熱板検出温度100°C) |
入力保護(ヒューズ) | 入力異電圧入力からの保護 |
トランス過熱保護 | トランスの異常な過熱を防ぎます。 |
※入力ヒューズ保護は、ユーザによるヒューズ交換は行えません。サービス保守対応となります。
※トランス過熱保護は、温度ヒューズで保護を行っています。
1台のマスタ機で2台のスレーブ機をコントロール!! 直列接続も並列接続も3台まで可能!(同一モデルに限る。) ※接続台数に応じたオプションの並列運転ケーブル、直列運転ケーブルが必要です。 | ![]() |
![]() |
電子機器の設計やテストに必要不可欠の直流安定化電源の選定ポイントを詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください!