ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 R&S®MXO4 オシロスコープ (MXO4)

解析を加速する新世代オシロスコープ

R&S MXO 4オシロスコープは、性能と価値の両面に優れた新世代オシロスコープです。450万波形/秒という業界最速の波形更新速度により、発生頻度の低いイベントを確実に観測できます。さらに、12ビットADCにより、8ビット製品の16倍の分解能を実現可能です。また、4つのチャネル全てに搭載されている標準の400 Mポイントメモリで長時間の波形を高確度に測定できます。

製品名
R&S®MXO4 オシロスコープ
型番
MXO4
価格
1,242,000円 ~
発売日
発売中
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ
  • R&S®MXO4 オシロスコープ

R&S®MXO4 オシロスコープの特長


主な仕様

  • 200 / 350 / 500 MHz / 1 / 1.5 GHz帯域モデル:4 チャネル
  • 業界最速 450 万波形/秒となる脅威の波形更新レート
  • 12ビットの垂直分解能(HDモードで最大 18ビット)
  • 標準で400 M サンプル/チャネルの超ロングメモリ
  • クラス初のデジタルトリガテクノロジを搭載
  • クラス最速かつ高確度なスペクトラム解析
  • 豊富なプローブをご用意

散発的な信号異常をすばやく確実に検出

  • 測定する波形が多いほど、測定結果の統計的信頼度は高くな ります。更新レートが高いと、信号異常を検出して表示し、信号 異常が解析に含まれる可能性が高くなります。R&S MXO 4は450万回/秒と波形更新レートが高いため、多数の波形に基づいた信頼できる統 計結果を短時間で得ることができます。これは電子回路をすば やく解析して理解する上できわめて重要です。

12ビットADCおよび18ビットアーキテクチャを採用

  • R&S®MXO 4シリーズ オシロスコープは、12ビットA/Dコンバーターを搭載しています。12ビットの垂直軸分解能により、4,096の量子化レベルを実現して、精密な垂直軸サンプリングを可能にしています。これは、8ビットADCより16倍も優れています。ADCは、最高速のサンプリングレートでも12ビットモードを常に維持します。

  • 帯域幅とビット分解能間のユーザートレードオフを確保するために、HDモードをハードウェアに実装して高速なスピードに対応して、最大18ビットの垂直軸分解能を実現しています。これにより、シャープな波形を表示できるため、他の製品ではノイズに埋もれてしまう信号の細部を確認できます。優れた垂直軸分解能に加えて、R&S®MXO 4 オシロスコープは22 μV AC(RMS)(1 mV/div)という業界最小のシステム測定ノイズを達成しています。

大容量標準メモリで長時間の波形捕捉が可能

  • メモリ長は、帯域幅とサンプリングレートに次ぐ最も重要な特性で、広範囲のトラブルシューティング作業に対するオシロスコープの処理能力を決定します。捕捉メモリを増強することで、オシロスコープはさらに長時間の捕捉ができるようになります。さらに、メモリを増強すれば、オシロスコープは遅いタイムベースが設定されても定格のサンプリングレートと帯域幅を維持できるようになります。以下の図のように、メモリ長が長いことにより、サンプリングレートが維持されるため、波形を拡大しても高確度に測定できていることが分かります。
    R&S MXO 4シリーズ オシロスコープは、4チャネルすべてに400 Mポイント収集メモリを個別に標準搭載しており、主要な競合製品の最大100倍の標準メモリを提供します。

高精度デジタルトリガを搭載

  • R&S MXO 4シリーズのデジタルトリガは、従来のアナログトリガアーキテクチャーを使用しているすべての競合他社製品よりも最大10,000倍高い感度を備えています。高いトリガ感度により、ユーザーは、大信号の存在下で発見が難しい小さな異常を物理層で分離することができ、デバッグとトラブルシューティングを加速することができます。
    以下に示すように、わずか0.01 divしかない微小な信号に対しても確実にトリガがかかることがお分かり頂けると思います。

高速なスペクトラム解析機能

  • R&S®MXO 4シリーズ オシロスコープは、スペクトラム解析を念頭に置いて設計されており、高速でパワフルな解析機能が強化されています。45,000 FFT回/秒という業界最高のスペクトラム収集レートを誇っており、スプリアス・スペクトラム・イベントの捕捉が可能で、特にEMIデバッグ時に威力を発揮します。測定器の純粋なRF特性は、優れたスペクトラム性能と同期タイムドメイン表示をバランスよく両立しています。
    さらに、、標準機能の一部として最大値/最小値ホールドやピークリスト表示などの高度なスペクトラム解析機能が内蔵されているため、短時間でスペクトラム解析が行えます。


豊富なプローブ

  • ローデ・シュワルツでは、あらゆる測定作業に使用できる高品質のパッシブ/アクティブプローブのポートフォリオをご用意しています。アクティブプローブは、入力インピーダンスが1 MΩなので、信号源の動作点での負荷をきわめて小さくできます。高周波でも非常に広いダイナミックレンジを実現し、信号歪みを回避できます。
    また、パワー測定用プローブのポートフォリオとして、μAからkAまで、μVからkVまでのさまざまな電圧/電流範囲に対応したアクティブプローブとパッシブプローブが用意されています。さらに、DCパワーレールの小さい歪みや散発的な歪みを検出するためのパワーレール専用プローブも提供されています。

R&S®MXO4 オシロスコープの動画

R&S MXO4シリーズオシロスコープのご紹介

 

Contact R&S®MXO4 オシロスコープに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社
企業PR
Rohde & Schwarzは、電子計測器、放送/メディア、航空宇宙/防衛/セキュリティーおよびネットワークとサイバーセキュリティーにおける大手サプライヤーです。テクノロジーグループの革新的な通信、情報、およびセキュリティー製品は、業界および政府機関の顧客がより安全に相互接続された世界の実現に貢献しています。2019年6月30日時点で、ローデ・シュワルツは12,100人の従業員を擁しています。当グループは、2018/2019会計年度(7月~6月)に約21億4,000万ユーロの純収益を達成しております。同社はドイツのミュンヘンに本社を置き、世界70か国以上に子会社があり、アジアおよび米国に地域拠点を有しています。