用語集一覧
全714件見つかりました。UAV
[Unmanned Aerial Vehicle]無人機、無人航空機

UDR
[Untethered Dead Reckoning]アンテザード自律航法:測位衛星の電波を受信困難な場所でも高精度な自律航法が可能となる技術。速度パルス(車速信号)など車両との電気的接続を必要としないため、配線が不要で、簡単に自動車に搭載することができる。

UWB
Ultra Wide Band:超広帯域無線通信
超広帯域の周波数帯域幅を利用する無線通信で、代表的な規格はIEEE802.15.4z。
日本で利用可能なUWB無線の周波数帯は、①3.4~4.8GHz(ローバンド)、②7.25~10.25GHz(ハイバンド)、③24.25~29GHz(車載利用のみ)の3つである。
送信電力が平均41.3dBm/MHz以下と、一般の電子機器等が発生する雑音レベルよりもはるかに低い電力である一方、非常に広い帯域に拡散させて通信を行う点が特徴。
またUWBは超高精度な測位を可能とする無線システムで、その誤差は数センチメートル以内とされており、近年ではAppleが発売したAirtagにも採用されている。

V
電圧の実用単位。抵抗1 Ω(オーム) の抵抗に1A (アンペア)の電流を通じるとき導線の両端に生じる電位差。 ボルト(略号V)

VA
電力の単位。1V(ボルト)の電圧で1A(アンペア)の電流のエネルギ。 VA = 電流(A)×電圧(V)

V2V
[Vehicle-to-Vehicle]車間車
関連用語:V2I[Vehicle-to-Infrastructure]路車間、V2P[Vehicle-to-Pedestrian]
V2V通信、V2I通信、V2P通信

V2I
[Vehicle-to-Infrastructure]路車間、V2I通信

V2P
[Vehicle-to-Pedestrian](歩車間)
V2P通信

VOC
[Volatile Organic Compounds]揮発性有機化合物:トルエン、キシレン、酢酸エチルが代表的な物質。塗料、印刷インキ、接着剤、洗浄剤、ガソリン、シンナーなどに含まれる。大気中の光化学反応により、光化学スモッグを引き起こす原因物質の 1 つとされる。一般名称としては「有機溶剤」

VCSEL
[Vertical Cavity Surface Emitting Laser]垂直共振器面発光レーザー:共振器が半導体基板面に対して垂直に形成。製造をウエハ上で一括して行えるので大量生産向きで低価格化が可能。

最近登録された製品













バックアップがない、仕事が進まずに大変困っているそんな時は私たちデータ復旧の専門家がサポートいたします。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
