株式会社テクシオ・テクノロジー(TEXIO) フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ (FGX-2220)

任意波形機能を搭載したフル2チャンネルのDDS方式ファンクションジェネレータです。 2チャンネルともに波形、変調、トリガ機能など全ての機能が使用できます。

FGX-2220は、フル2チャンネルの任意波形ファンクションジェネレータで 2チャンネルとも波形、変調、トリガ機能など全ての機能が使用可能。正弦波・方形波・パルス波・ランプ波・ノイズとAM/FM/PM/FSK/SUM変調、任意波形やスイープ、トリガバースト/Nサイクルなど外部トリガ信号で出力が可能です。USBホスト/デバイスを装備しPC制御と波形データを取り込むことが可能です。

製品名
フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ
型番
FGX-2220
価格
98,000円(税抜)
発売日
発売中
  • フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ
  • フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ
  • フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ
  • フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータ

フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータの特長

 

特長

● 2チャンネル:別々に波形設定と出力u0003が可能。CH連動動作も可能※
●任意波形:10bit、120MS/s、4Kpts
●DDS(Direct Digital Synthesizer)方式
●発振周波数:1µHz~20MHz (正弦波), 1µHz~5MHz (方形波), 0.1Hz~1MHz (三角波)
●出力レベル:1mVp-p~10Vp-p(50Ω負荷時)
●正弦波、方形波、ランプ波、パルス波、 スイープ、 AM/FM変調、 PM変調、SUM変調、
  トリガバースト/Nサイクル
●カラー液晶表示:出力波形、周波数、振幅、設定などCH別に表示
●周波数カウンタ機能:5~150MHz
●トリガ機能:バースト/Nサイクル
●任意波形と設定メモリ:10グループを保存/呼出し
●USBホスト/デバイスポート標準装備

■2チャンネル連動モード 

FGX-2220は、フル2チャンネルのファンクションジェネレータです。CH1、CH2共に、出力波形の種類・出力レベル・出力オン/オフなど全てを別々に設定できます。また、2チャンネル連動モードとして周波数や出力レベルを連動させる周波数/振幅カップリング機能、トラッキング(周波数/振幅)機能や、CH1とCH2の出力信号の位相(-180°~+180°)を設定して出力することが可能です。*

■トリガモード 

CH1、CH2を外部トリガ信号で出力信号を制御できます。トリガモードは、スイープ/バーストゲート/NサイクルがありCH1/CH2別々に設定が可能です。外部トリガを使用することで治具などからの信号で発信開始を制御可能です。

定格

波形
種類正弦波、方形波、ランプ波、パルス、ノイズ、 任意波形<
任意波形機能
 最高サンプルレート120MS/s
最高繰り返しレート60MHz*
波形メモリ長4Kポイント
振幅分解能10ビット
不揮発性メモリ4Kポイント
周波数帯域20MHz(-3dB)
周波数
範囲正弦波1μHz~20MHz *12
方形波1μHz~5MHz *12
ランプ波1μHz~1MHz<
分解能1μHz
確度安定度±20ppm
エージングレート±1ppm/年
許容差≦1mHz
出力特性
振幅*A範囲1mVpp~10Vpp(50Ω負荷時)
2mVpp~20Vpp(開放回路時)
確度±(設定の2%+1mVpp)、1kHzにて
分解能1mVまたは3デジット
平坦性(1kHz基準)±1%(0.1dB)≦100kHz
±3%(0.3dB)≦5MHz
±5%(0.4dB)≦12MHz
±10%(0.9dB)≦20MHz
単位Vpp、Vrms、dBm<
オフセット範囲±5VpkAC+DC(50Ω負荷時)
±10VpkAC+DC(開放回路時)
確度±(設定の2%+20mV+振幅の0.5%)
波形出力出力インピーダンス50Ω 代表値(固定)
>10MΩ(出力オフ時)
正弦波特性
 波形ひずみDC~200kHz:≦-55dBc、振幅>0.1Vpp
200kHz~1MHz:≦-50dBc、振幅>0.1Vpp
1MHz~5MHz:≦-35dBc、振幅>0.1Vpp
5MHz~20MHz:≦-30dBc、振幅>0.1Vpp

方形波特性
 立上り/立下り時間≦25ns、50Ω負荷、最大出力時*1
オーバーシュート5% 代表値
対称性周期の1%+5ns
デューティー可変範囲1.0%~99.0%;≦100kHz
10.0%~90.0%;≦1MHz
50%(固定);>1MHz
ランプ波
 直線性<<出力ピークの0.1%
シンメトリ可変範囲0%~100%、分解能0.1%
パスル波<
 周期40ns~2000s
パルス幅20ns~1999.9s*2
オーバーシュート<5%
ジッタ20ppm±10ns
AM変調
 キャリア波形正弦波、方形波、ランプ波、パルス波、ARB
変調波正弦波、方形波、三角波、上昇ランプ波、下降ランプ波
変調周波数内部;2mHz~20kHz、外部;DC~20kHz*3
変調度0%~120.0%
変調ソース内部/外部*3
FM変調
 キャリア波形正弦波、方形波、ランプ波
変調波正弦波、方形波、三角波、上昇ランプ波、下降ランプ波
変調周波数内部;2mHz~20kHz、外部;DC~20kHz*
最大偏移DC~最大周波数
変調ソース内部/外部*3
注意:外部ソース;最大±5V、約0Vでキャリア周波数
+電圧でキャリア周波数+周波数偏差
-電圧でキャリア周波数+周波数偏差
スイープ
 波形正弦波、方形波、ランプ波
種類直線または対数
スタート/ストップ
周波数
1μHz~最大周波数
スイープ時間1ms~500s
マーカ機能マーカ周波数、オン/オフを選択可能
トリガ内部/外部*5/手動

FSK変調
 キャリア周波数正弦波、方形波、ランプ波、パルス波
変調波方形波(デューティー50%)
変調レート内部;2mHz~100kHz、外部;DC~100kHz
周波数レンジ1μHz~最大周波数
ソース内部/外部*6
外部ソースTTL信号レベル
注意:TTLハイレベルでホップ周波数になります。
PM変調
 

キャリア波形

正弦波、方形波、ランプ波
変調波正弦波、方形波、三角波、上昇ランプ波、
下降ランプ波
変調周波数内部;2mHz~20kHz、外部;DC~20kHz
位相偏移0°~360°
ソース内部/外部(MOD INPUT端子の最大電圧は±5V)
SUM変調
 キャリア波形正弦波、方形波、ランプ波、パルス波、ノイズ
変調波*正弦波、方形波、三角波、上昇ランプ波、
下降ランプ波
変調周波数内部;2mHz~20kHz、外部;DC~20kHz
SUM変調0%~100%
ソース内部/外部*8
外部トリガ入力
 種類FSK、バースト/Nサイクル、スイープ
入力レベルTTLコンパチブル
スロープ立ち上がりまたは立下りを選択(スイープは除く)
パルス幅>100ns
入力インピーダンス10kΩ
周波数DC~20kHz
トリガ出力
 種類バースト、ARBの先頭とスイープのマーカ*9
レベルTTLコンパチブル(50Ω)
パルス幅>450ns
最大レート1MHz
Fan-out≧4TTL負荷
インピーダンス50Ω 代表値
デュアルチャンネル機能CH1CH2
 位相  
 -180°~+180°-180°~+180°
同期位相同期位相同期
トラック機能CH2=CH1CH1=CH2
カップリング周波数(レシオまたは差)

周波数(レシオまたは差)

振幅とDCオフセット振幅とDCオフセット

バースト(Nサイクル/ゲート)
 波形正弦波、方形波、ランプ波、ARB
周波数1μHz~5MHz *13
バーストカウント1~65535
スタート/ストップ位相-360°~360°
内部周期1ms~500s
トリガソースマニュアル、内部または外部
トリガ遅延
 N-サイクル、無限0s~655350ns
周波数カウンタ
 範囲5Hz~150MHz
確度タイムベース確度±1カウント
タイムベース確度±20ppm(23°±5°)、30分エージング後

ゲート時間/表示桁数

0.001s/6桁、0.1s/7桁、1s/8桁、10s/9桁
分解能<最高分解能:100nHz(<1Hz)、0.1Hz(<100MHz)
入力インピーダンス1kΩ
感度

35mVrms~30Vrms(5Hz~150MHz)

保存/呼出
 ARB/パネル設定10グループ
インターフェース
 USBホスト外部USBメモリへ波形を保存または呼出
USBデバイスPCコントロール(USB-CDC)
ディスプレイ
   3.5インチカラーTFT液晶(320×240ドット)
一般仕様
 信号グランド全ての入出力端子のグランドはシャーシグランドに接続
電源電圧AC100V~240V、50~60Hz
消費電力25W(最大)
動作温度使用保証範囲18℃~28℃、動作温度0℃~40℃
相対湿度<80%、0℃~40℃
設置カテゴリCAT Ⅱ
寸法266(W) x 107(H) x 293(D) mm
質量約2.5kg
付属品CD(ユーザーマニュアル)、電源コード、
BNC-ワニ口ケーブル:GTL-101×2


*:正弦波のみ
*1:周波数が5MHz(周期が<200ns)以上では、設定周波数と波形の立上り/立下り時間の制約により振幅の減少や波形歪みが大きくなります。
*2:パルス幅の設定は、20nsまで設定はできますが、100ns未満では、設定周波数が高くなるとパルス形の立上り/立下り時間により振幅が制限されます。
*3:外部変調ソースを選択した場合、背面パネルのMOD入力端子から入力する変調信号(最大±5V)に制御されます。変調度が100%に設定されている場合、
キャリア振幅は、出力設定電圧の約1/2となり、外部信号の振幅が+5Vで振幅は最小になり、-5Vで振幅は最大となります。
*4:外部変調ソースを選択した場合、変調周波数は、背面パネルのMOD入力端子に入力される最大±5Vの信号でコントロールされます。周波数偏差は、入力信号の
電圧に比例します。例えば、変調信号の電圧が正の電圧で周波数は増加し、+5Vで設定されたキャリア周波数+1/2周波数偏差となり、負の電圧を入力すると、
周波数は減少しキャリア波形-1/2周波数偏差の信号となります。0V近辺でキャリア周波数となります。 
*5:外部トリガソースを使用すると、背面パネルのトリガ入力端子に入力されたトリガパルス(TTLハイレベル)を受信するたびにスイープします。
トリガ信号の周期は、スイープ時間設定(最小時間1ms)と等しいか遅くなるように設定してください。 外部トリガ信号の周期≦スイープ時間
*6:外部トリガ入力端子に入力されるTTLレベルの信号でコントロールされます。
TTLハイレベルでホップ周波数になり、TTLローレベルでキャリア周波数となります。
*7 :位相偏差は、背面パネルのMOD INPUT端子に入力される最大±5Vの信号でコントロールされます。外部信号が+5Vの場合、位相偏差は設定値と同じになります。
*8:外部変調ソースを選択した場合、SUMの振幅は、背面パネルにあるMOD入力端子の信号(最大±5V)でコントロールされます。
例えば、SUM振幅を30%に設定している場合、キャリア信号の振幅は70%(100%-30%)となり、外部入力信号が+5Vでキャリア波から入力信号の約30%が
引き算され、-5Vでキャリア波に入力信号の約30%が加算されます。 出力信号振幅:キャリア波振幅×(100%-SUM Ampl%)-外部信号振幅×SUM Ampl%
*9:CH1/CH2を同時にスイープモードまたはバーストモードにしたとき、CH2のマーカが優先されます。
*10:Infinit(無限回)の場合、トリガはマニュアルのみです。
*11: SUM変調の変調波形で方形波を選択した場合、周波数によってはオーバーシュートがあります。
*12:設定範囲は1μHz~25MHzで20MHz以上は精度保証外になります。
*13:設定範囲は1μHz~25MHzで5MHz以上は精度保証外になります。

 


Contact フル2チャンネル任意波形ファンクションジェネレータに関するお問い合わせ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。
※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

お問い合わせ種別必須

セイ
メイ
Powered by ZIPSERVER

ご住所必須

出展企業情報

企業名
株式会社テクシオ・テクノロジー(TEXIO)
株式会社テクシオ・テクノロジー(TEXIO)
企業PR
私たちは直流安定化電源や電子計測機器、カスタム電源などハイパフォーマンスな産業用電子機器の開発・生産・販売を通して、「ものづくり」を支え続けます。