電力回生可能でエコと高精度測定が可能なバッテリーパック/モジュール向充放電試験装置。更にバッテリーシミュレーターとしても使用可能。
電力回生機能付
電圧範囲:20V~500V
最大56ch独立運転制御
並列運転電流最大2600A
Menu
電力回生機能付
電圧範囲:20V~500V
最大56ch独立運転制御
並列運転電流最大2600A
回生電力を最大限に利用
バッテリーモジュールの放電時の電力を回生し、最大限にエネルギーを利用します。放電エネルギーは充電可能なバッテリーモジュールに供給し、余剰エネルギーは系統に回生します。この動作により大量の熱エネルギーが発生することが無く、装置や作業環境において熱による温度上昇を避けることができることで空調費用を削減できます。工場内ではTHDが5%に低下、力率は0.9以上の回生電力をを利用が可能です。放電時、定格出力の20%以上で、85%の回生率を達成おります。
Parallel Control - Up to 60 Channels
並列運転機能により各種出力の被測定物に対応
並列運転機能により、異なる被測定物の試験を行うことが可能ですので、被測定物の仕様に応じた装置を使用する必要がありません。バッテリーには大容量から小容量まで多種の機種がありますので、大容量の試験装置を使って小容量バッテリーの試験を行うことになった場合、測定精度は粗くなります。そこで、この並列運転方式を用いれば、実際の容量に近い試験が行えますので精度の要求に合わないという問題は発生しません。
ドライブサイクルシミュレーション
ドライブサイクルシミュレーションを使用することで、実際に動作しているバッテリーの状態をシミュレーションすることができます。
高周波サンプリング測定技術による正確な容量計算
一般のバッテリー充放電試験試験システムはコンピューター内部のソフトウェアで容量を計算します。よって、データ伝送時間に左右され、伝送速度に限度があることから、波形作成モードを使用した容量計算は誤差が生じてしまいます。17020はV/Iサンプリングレートを高めるとともに、二次積分法を用いていることから正確な容量計算を行いますので、電流変化時のデータ遅延・欠損を起こすことはありません。
(電流グラフ)
簡単で便利な温度測定機能により、保護条件とカットオフの条件が設定できます
1秒周期でデータを一時的に保管する機能を備えています。また、約60分間の中断リカバリ機能を備え、停電やコンピューター停止後、復帰した時に中断したデータを使用してテストを継続するかどうか選択できます。
電力密度と回生による熱回収技術により、従来必要であった作業スペースをコンパクトにします。
17020のソフトウェアプラットフォームBattery Proは、二次電池モジュールの各項目の試験要求に対して、高い安定性と安全性を備えております。また停電データ保存リカバリ機能を備えておりますので、データ損失を防ぎます。
使いやすいインターフェース
試験項目の編集
レポートウィザードとレポートフォーム
システム統合
CHROMA Data logger 51101 provides synchronized sampling with constant data acquisition rate.
17020は、バッテリー充放電・バッテリーシミュレーションの2種類の機能を備えております。バッテリーモジュールシミュレータはバッテリーモジュールを接続して使用する機器を試験することができます。製品の設計・研究開発時に必要となるバッテリーがない場合、17020のバッテリーシミュレーション機能を使って、その製品が正常に動作するか、確認することができます。また、各種バッテリー電力状態(SOC)のプログラムができますので、バッテリー曲線を描くことで、バッテリーの試験評価を行うことができます。また、電気自動車用モータードライブシステム、電気制御装置、車載充電器などの各試験に応用することができます。
バッテリーシミュレーター
17020とバッテリシミュレーターソフトウェアがあればバッテリーパックとバッテリーパックに接続される製品を試験することが出来ます。製品がまだ研究開発段階であったり、対象のバッテリーがまだ利用できない場合、17040は製品がシステムとして機能するかどうかシミュレーションすることができます。さらに、SOCが異なるバッテリーをコントロールできます。加えて、DUTの充放電の状況を見るために異なる充放電カーブを17020にダウンロードし、試験することができます。バッテリーとDUTの並列評価試験を進めることが可能で、スタートストップ用モータードライバ、EV照明コントロール、車載充電器など多くのEV電装品に対応しています。
バッテリーシミュレーターインターフェース
オプションのバッテリシミュレーターソフトウェアは17040を充放電可能な双方向電源として使うことができます。更に、電池容量やDCR、V-SOCカーブを17040にダウンロードし、充電器、インバータ、モータードライバの試験に使うことができます。
モデルNo, | |
600W | 電圧:60V 電流:13A チャンネル数:8~56 |
2.5KW | 電圧:60V/100V/200V/500V 電流:130A/125A/62.5A/50A/30A/13A チャンネル数:4~20 |
5KW | 電圧:20V/60V/60V/100V/200V/500V 電流:260A/250A/125A/100A/60A/26A チャンネル数:2~10 |
10KW | 電圧:20V/60V/60V/100V/200V/500V 電流:520A/500A/250A/200A/120A/52A チャンネル数:1~5 |
20KW | 電圧:20V/60V/60V/100V/200V/500V 電流:1040A/1000A/500A/400A/240A/104A チャンネル数:1~3 |
50KW | 電圧:20V/60V/60V/100V/200V/500V 電流:2600A/2500A/1250A/1000A/600A/260A チャンネル数:1 |
60KW | 電圧:60V/100V/200V/500V 電流:1500A/1200A/720A/312A チャンネル数:1 |
モデルNo, | モデル名 |
51101-64 | 多機能データロガー |
A170201 | 充放電試験装置用PC |
A692003 | 温度センサー |
A692000 | BMS データコミュニケーションユニット(4ch) |
A692001 | BMS データコミュニケーションユニット(8ch) |