特長
●発振周波数範囲:0〜30MHz(WF1981/WF1982)/0〜60MHz(WF1983/WF1984)
●分解能 0.01μHz
●高振幅分解能 16ビット
●振幅設定 21Vp-p/開放
●出力波形:正弦波、方形波、パルス波、ランプ波、ノイズ、DC、任意波形、パラメタ可変波形
●サブ出力機能
●パラメタ可変波形
●パルスエッジ可変
●シーケンス機能
■サブ出力機能
・主出力に加えサブ出力を装備
・独立した周波数・波形・位相・振幅・DCオフセット、1CH器でも2CH分の出力(サブ出力は最大振幅±3.3V)
■パラメタ可変波形 ~26種類の波形を内蔵~
・電源関連、パルス波関連など様々な波形を用意
・例えば、減衰振動波形なら、出力を見ながら振動周波数と時定数を自在に変更可能
■パルスエッジ可変機能
・オーバシュートの追加など、立ち上がり/立ち下がりのパルス遷移部分を自在に編集可能
■シーケンス機能
・波形・周波数・振幅などのパラメタをプログラムして順次出力が可能
・最大1023ステップで複雑な波形生成が可能
■高速・大容量任意波形
・最大32Miワード/波形(WF1981/WF1982)/最大64Miワード/波形(WF1983/WF1984)で複雑な波形を実現可能
・総容量4Giワード、サンプリング最高120Mサンプル/秒(WF1981/WF1982)/最高240Mサンプル/秒(WF1983/WF1984)
■2チャネル連動(2チャネルモデル)
・2チャネル独立して使用する以外に、2相・差動・周波数差一定・周波数比一定の多彩な設定が可能
■シンクレータ機能
・外部信号の波形変換を目的に、外部から入力された信号に同期した出力が可能
・分周比/逓倍比・波形・位相差なども変更可能
■上下限制限機能
・設定値を制限することで、操作ミスなどによる過大出力を防ぐ
・周波数・電圧の正負ピーク・位相・デューティの範囲制限が可能