データロガー (LR8102)

日置電機株式会社|最終更新日:2025/01/29

基本情報

データロガー
  • データロガー

評価ベンチやHILシステム組み込み用モジュール拡張型データロガー

高電圧バッテリーパックの評価に最適なデータロガー

型番
LR8102
価格
400,000円~
発売日
2023/12/22
お問い合わせはこちら

データロガーの特長

計測システムに選ばれるデータロガーであるために

効率的なエネルギー利用、eモビリティーの技術進歩の中で、計測システムも多くのことを求められます。 HIOKIのデータロガーは、高電圧システムの安全性確保、膨大な数の計測チャネルへの対応、上位システムとのデータ連携など、計測システムにとっての課題をアドバンテージに変えるソリューションを提供します。

モジュール型データロガーシステム:多機能性と高精度の融合

この画期的なデータロガーシステムは、マルチチャネル対応や高電圧対応を実現しつつ、パワーアナライザクラスの高精度を維持します。組み込みアプリケーションに最適で、省エネ製品の評価に欠かせない存在です。 このシステムは、高精度の電力と温度測定を統合し、温度、電力消費、電力変換効率に関する包括的なデータを提供します。


主要な特長
・高精度:高電圧、高電流、高電力測定において、パワーアナライザクラスの精度を誇る
・拡張性と多機能性:電圧と温度は最大3000チャネル、電力測定は120チャネルまで対応
・高速性:データ更新間隔は、わずか5 ms
・高精度電流センサー: 最大2000 Aまでの電流測定ができる。

PVインバーターの検査システムを高精度かつコンパクトに実現【PVインバーター生産ライン向け】

PVインバーターの中でもストリングインバーターは、エネルギーの効率的な運用のため、高電圧化と入力系統の増加が進んでいます。その生産ラインでは、高電圧への対応、測定点の増加に応じた拡張性、検査設備の省スペース化が求められます。これらの要求を満たすため、電力計測モジュール M7103が開発されました。

PVインバーター生産ラインに最適なモジュールタイプの電力計

モジュール 電力計測モジュール M7103
対地間最大定格電圧 DC 1000 V, AC 1000 V (CAT III)
DC 1500 V, AC 1000 V (CAT II)
計測レンジ 電圧: 6 V ~ 1500 V (8レンジ)
電流: 40 mA ~ 2000 A (6 レンジ,センサーによる)
チャネル数 3ch/台
サンプリング速度 最速 5 ms
M7103 を使用する場合は、別売のAC電源モジュール M1100が必要です。

PVインバーター生産ライン向け
構成例、導入メリット、選定ガイドなどを詳しく説明しています。

高電圧バッテリーパックの各セル電圧と総電圧を安全に計測できる【バッテリー充放電試験】

バッテリーパックは、直列に接続された多数のバッテリーセルにより構成されています。セルの特性のばらつきがバッテリーパック全体の性能低下を招くため、セル単位で電圧や温度の挙動を把握することは、極めて重要です。 さらに充放電試験においては、総電圧と総電流を各セルの電圧や温度と同期して計測し、バッテリーパック全体の特性を包括的に評価することが求められます。 一方、電気自動車に搭載するバッテリーの高電圧化が進んでいます。バッテリーの電圧は400 Vから800 Vへ実用が進んでおり、このような高電圧バッテリーパックの充放電試験でバッテリーセルの電圧や温度を安全に測定するためには、計測器の対地間電圧とモジュール間電圧が重要になります。

バッテリーパックのスタックセル電圧測定、セル生産ラインでの充放電試験に最適なモジュール

        
モジュール 電圧・温度モジュール M7100 電圧・温度モジュール M7102
バッテリーパック 600 V~1500 V向け 600 V以下向け
対地間最大定格電圧 DC 1500 V, AC 1000 V (CAT II) DC 600 V, AC 600 V (CAT II)
モジュール間最大定格電圧 DC 1500 V, AC 1000 V DC 600 V, AC 600 V
最大チャネル数 15ch/台 30ch/台
サンプリング速度 最速 5 ms 最速 10 ms

LR8101 (基本機能モデル) とLR8102 (高機能モデル) の違い

共通の機能

・計測モジュールを最大10台接続

・SDカード、USBメモリーにデータ保存

・通信コマンドで制御、データ転送


LR8102 (高機能モデル) の機能

・UDPによるデータ出力

最速5 ms間隔で1サンプリングずつリアルタイムに測定データを出力します。 HILSのようなリアルタイム処理が求められる場合に利用できます。

・複数本体を同期して測定
オプションの光接続ケーブル L6101 (1 m)または光接続ケーブル L6102 (10 m) で同期測定ができます。 サンプリング同期したすべての本体の測定データは、プライマリー器のLAN2から出力できます。

・CANによるデータ出力
CAN (Controller Area Network) で測定値を出力できます。 バッテリーマネジメントシステム (BMS) のような車載デバイスの情報とのデータ統合に利用できます。

データロガーに関するお問合せ

製品やサービスに関するお問い合わせやご相談は、下記のフォームをご利用下さい。後日、ご要望に応じてご連絡を差し上げます。

※法人のお客様のみの対応となります。ご了承ください。

*印の項目は必須入力となります。必要事項にご記入の上、「送信」ボタンをクリックしてください。

お問い合わせ種別 *



企業・団体名 *
部署名
氏名 *
姓  名 
フリガナ *
セイ メイ
郵便番号 * Powered by ZIPSERVER
ご住所 *
都道府県
市区町村
以下住所
電話番号 *
FAX番号
メールアドレス *
お問い合わせ内容 *

出展企業情報

企業名
日置電機株式会社
企業PR
私たちはそれぞれの社会的責任を自覚し、すべてのステークホルダーから信頼される人となるよう努力するとともに、高品質の製品と最高のサービスを提供できるよう、常にオンリーワンへの挑戦で高付加価値企業の創造を目指しています。
facebookでシェアする
自動計測システムの定番 日本ナショナルインスツルメンツ(日本電計)の製品ラインナップ
開催中の展示会 電子計測機器展 試験機器展 自動車テクノロジー展 科学・分析機器展 二次電池テクノロジー展 EMC・ノイズ対策技術展 画像・センシング展 ソフトウェア展 太陽電池テクノロジー展 ディスプレイテクノロジー展 省エネ計測展

【新製品】マルチファンクションジェネレータ WF1983 / WF1984発売!!必要な波形を容易に出力。 テストの品質および効率向上に。

FTAでこんなに簡単なツールがあった!

SNS公式アカウント

YouTubeチャンネルqr 公式facebookページqr 公式Xqr

注目の動画

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)

動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス

トピックス一覧を見る  RSS
計測展用語集はこちら
メルマガ購読設定

業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。

購読
出展をご希望のメーカー様へ