Product Secret プロダクトのウラガワ

全 8 件 見つかりました。

  • 2016年01月08日

    パイオニア株式会社 研究用レーザ血流計,プローブ (RBF-101,RBF-P101)

    生体を傷つけることなく、動きながらでも微小循環(細動脈、毛細血管)の血流量を測定できるウェアラブルタイプ「 研究用レーザ血流計 」の開発秘話を開発者のパイオニア株式会社 新規事業部 研究開発部の伊藤氏に語ってもらいました。 生体を傷つけることなく、血流計測が可能に。 体動によるデータノイズを低減へ。 Q.開発のきっかけ、背景を教えてください 当社にはレーザをはじめとする光学技術や、信号処理技術に関...

  • 2015年10月19日

    株式会社コンテック M2M / IoT ソリューション (CONPROSYS)

    ファクトリーオートメーションをはじめ、社会インフラ、再生可能エネルギー、スマートアグリの各業界から、現地設備の「見える化」「故障予知」「保全」に有効なツールとして期待されているコンテックの新ソリューションブランド「CONPROSYS™ (コンプロシス)」。開発現場の苦労話しを開発部門長の荒巻氏に語ってもらいました。 現地設備の「見える化」「故障予知」「保全」に 有効なツールとして期待されている コ...

  • 2015年01月22日

    ソフトワークス株式会社 ハンディAFM 原子間力顕微鏡

    今回はワークにダメージを与えず、正確にナノオーダーの微小な3次元測定がスキル無しで可能となる「ハンディAFM」を開発したソフトワークス株式会社 特機事業部部長の杉田様にお話を伺いました。 ワークにダメージを与えず、 正確にナノオーダーの微小な3次元測定。 Q.開発のきっかけ、背景を教えてください 現行販売されている、AFMは大変高価で、柔軟性も無く、取り扱いも難しいので、誰でも簡単にナノレベル測定...

  • 2014年02月06日

    富山電気ビルデイング株式会社 電磁波シールド材料 イキソルメッシュ

    軽量、小型で事務所内でもシールドテストができる驚きの製品「イキソルメッシュ」。独自の金属糸とYKKとのコラボでできたシールドファスナーを組み合わせたシールドボックスで電波試験が身近でできると評価を得ています。今回はこの新素材電磁波シールド材料を開発した富山電気ビルデイング株式会社EMC事業 営業技術担当、柴田 学様にお話を伺いました。 シールドルームの順番待ちはもう不要! 安価・軽量・移動・片付け...

  • 2013年04月03日

    ラトックシステム株式会社 REX-USB61 SPI/I2Cプロトコルエミュレーター

    SPI/I2Cバスは、シンプルで汎用性が非常に高いため、民生用・産業用を問わず多くの電子、電機機器内で内部接続用バスとして使われています。REX-USB61は、このSPI/I2Cバス通信プロトコルをエミュレーション(擬似的に模倣)するアダプタで、開発現場から量産/検査/品質評価のエンジニアの方まで幅広くご採用頂いております。 SPI/I2Cデバイスに関わる 全てのエンジニアに必須アイテム。 Q.開...

  • 2013年02月25日

    株式会社システム計測 コネクタチェッカー(CN-100)

    100ピンの通電検査(良品配線と検査対象との一致・不一致判定、抵抗検査)が簡単にそして低価格で行える「コネクタチェッカーCN-100」を開発した株式会社システム計測の井ノ口氏に語ってもらいました。 簡単操作で100ピンコネクターのOK/NG判定が可能。 良品サンプルの配線データを記憶後、検査対象と比較し判定。 Q.開発のきっかけ、背景を教えてください フレキクランパを使用いただいているお客様から、...

  • 2012年11月05日

    株式会社スペクトラ・コープ 小形色彩輝度測定装置 (ColoSuke-SA)

    日々進化するディスプレイの開発を支えているのが、人の目で見た時の「明るさ」や「色味」を評価出来る「色彩輝度計」と呼ばれる測定装置です。ディスプレイ評価・カラーマネージメント計測器「ColoSuke」に小型の表示操作部を追加し、装置単体での測定を可能としたColoSuke-SA(色彩輝度測定装置)を開発した株式会社スペクトラ・コープの・宮澤氏に語ってもらいました。 ディスプレイの開発、品質管理では欠...

  • 2012年09月25日

    株式会社グラフ工房 FTAソフトウェア(FTA Studio)

    航空・宇宙・車・医療機器・産業機器といった幅広い分野で用いられているFTAツールの中でもシンプルな操作性と高機能さで評価を得ているFTA Studio。FTAツールをここまで手軽に描き、簡単に故障診断を実現したこだわりの数々を開発者の株式会社グラフ工房・福代氏に語ってもらいました。 開発・設計・生産・品質保証で欠かせない 故障診断解析を簡単・手軽にサポート。 Q.開発のきっかけ、背景を教えてくださ...