Glossary 用語集一覧
用語集一覧
全 714 件 見つかりました。
-
LC
液体クロマトグラフィー。液クロ。移動相として液体を用いるクロマトグラフィー。カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、ペーパークロマトグラフィーなどがあるが、今日では、液体クロマトグラフィーと言えば高速液体クロマトグラフィーのことを指すことも多い。
-
LED
発光ダイオード(ハッコウダイオード)のこと。 電子流によって励起されたとき、光放射を放出するp-n接合を持つ固体デバイス。 LED単体ともいう。
-
LEDモジュール
LED単体を基板などに実装するか、又は複数のLEDを配列して、多数の要素で構成して、一つのユニットとして取り扱えるようにしたもの、又はその集合体。LED単体をアレイ状又はクラスタ状に配列したものも含む。
-
LSI
大規模集積回路の略。普通の集積回路では、中に入っている素子が数十個程度であるが、これが数百から数千個以上のものをいう。 マイクロプロセッサ半導体メモリなど。
-
LCD
液晶(ある温度範囲で、復屈折その他の液晶性と流動体とを表す物質)を用いた表示素子である。低電圧駆動、低電力駆動の特長がある。
-
LDV
レーザドップラ振動計を参照。
-
LiDAR
【Light Detection and Ranging】レーザー光を使ったリモートセンシング技術(光検出と測距)。レーザーをパルス発光させ、対象物から帰ってきた反射時間から距離を算出する技術。レーザーユニットを回転させた、全方位レーザーライダーで三次元多点マッピングを行い、無人ロボット等に応用されている。
-
LKA
[Lane Keeping Assist system]車線維持支援システム
-
LDW
[Lane Departure Warning system]車線逸脱警報システム
-
LVDS
[Low Voltage Differential Signaling]小振幅差動信号方式、、低電圧作動信号。短距離にてデジタル信号のやり取りを有線で行う技術。(車載用通信として近年注目されている)