
「ウ」の計測器用語一覧
全3件見つかりました。ウィンドウ関数
FFT 演算を行うとき、入力信号に積算する関数をいう。FFT演算ではある有限の区間の信号のみ取り出し演算するため、周波数スペクトラムが真のスペクトラムと異なったものとなる。この時間窓の影響を少なくするために目的に応じたウィンドウ関数を使用する。 一般に矩形窓(レクタンギュラ)とハニング窓が用いられる。

ウェハープローバ
LSI(半導体集積回路)の製造工程で、ウェハー上に多数個のLSIの形成が完成した段階でウェーハを個々のLSIチップに切り離す前に全数行う機能テスト(ウェハテスト)に用いられ、主検査装置であるLSIテスタと被検査LSIチップとをプローブカードを介して電気的につなぐ目的で用いる電気的機械的接続治具である。

ウォームアップ時間
電源投入後、計測器が使える状態になるまでの必要な時間。

最近登録された製品













静電気の放電現象、誘導雷、自動車内の開閉器やモータ等の過渡現象、電磁界やノイズの可視化装置など、トータルソリューションをご提案
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
