Glossary 用語集一覧

用語集一覧

全 714 件 見つかりました。

  • SAE

    [Society of Automo-tive Engineers]米国の非営利の技術組織。自力推進式の乗り物の技術を促進させることに専念している。標準化活動で有名なのは自動車オイルの分類標準がある。

  • SCI

    [Serial Communications InterfaceModule]シリアル通信モジュール:全2重通信を行う事が出来きる。

  • SBW

    [steer-by-wire ]ステアバイワイヤ:ステアリングホイールの操作を電気信号で伝える操舵システム

  • SIL

    [Safety Integrity Level]安全度水準:IEC 61508において、要求される安全性の等級を表す指標。要求される安全機能を維持し続ける確率のレベルを意味する。レベル1からレベル4までの4段階に分かれる。レベル4が最高水準。

  • SDL

    [Smart Device Link]スマートフォンアプリを車載情報機器上で利用可能にするプラットフォーム。オープンソース。

  • SILS

    [Software in the Loop Simulation]

  • SQUID

    [Superconducting QUantum Interference Device] 超高感度磁気センサ。超伝導における磁束の量子化 を利用したもの。単位:フェムトテスラ。用途:生体磁気計測、免疫検査、電流計、量子化磁束、レーザー顕微鏡、資源探査

  • SPCCI

    [Spark Controlled Compression Ignition]火花点火制御圧縮着火:マツダが開発した自動車エンジン用点火システム。

  • SDV

    [Software Defined Vehicle]ソフトウェア主導の車両制御を行い、柔軟性と進化性を備えた車。今までは固定されていた仕様が周辺環境に応じた設定となり、情報を認識・溜め込む事で車自身が学習することでより対応能力が進化した乗り物となる。

  • TMA

    熱機械分析。試料の温度を一定のプログラムに従って変化させながら、圧縮、引張り、曲げ、ねじりなどの非振動的荷重を加えて、その物質の変形を温度の関数として測定する方法。物質の膨張率測定、ガラス転移点、軟化温度、などを簡便に測定できる。