Glossary 用語集一覧
用語集一覧
全 714 件 見つかりました。
-
測温抵抗体
電気抵抗が温度によって変化する抵抗素子を用いた温度センサ。
-
測色
JISに規定されている方法など、一連の規約に基づいた色の測定。
-
測定
ある量の大きさを、装置・器械を用いてある単位を基準として直接はかること。
-
測定器
検査・試験で使用する機器。電圧・電流・電力測定器、周波数・時間測定器、電源関連機器などがある。
-
測定値
測定によって得られた値。
-
測光量
CIE標準分光視感効率および最大視感効果度よって評価した光の量。
-
ソーラーシミュレータ
太陽電池の性能を調べる装置。太陽電池は光を当てるとその光強度に応じて電気を発生するが、この装置は、屋内で太陽電池の性能を調べるために使い、擬似的な太陽光をサンプルに照射したとき、どれだけ電力が発生したかを測定することが出来る。
-
単位
数量を計算するとき、基準となる数量の名。物ごとの比較計算のもととなるもの。 長さの単位:1m = 103mm = 106 μm =109nm = 1012pm 周波数の単位:1MHz = 103kHz = 106Hz
-
単色光
単一波長の光、又は一つの波長の光で代表される程度に狭い波長範囲の光。 単色放射(タンショクホウシャ)とも言う。
-
太陽エネルギー
太陽から太陽光として地球に到達する放射エネルギー。太陽の中心部で行われている、水素原子がヘリウム原子に変わる核融合反応の際に発生する核エネルギーのことです。そのエネルギーは非常に短い波長から長い波長までさまざまな波長の光となって地球に届く。