新着計測器用語
「セ」の計測器用語一覧
全13件見つかりました。精度
①工学、科学、産業、統計学における精度とは、一連の個々の測定/値/結果における許容できる程度を示す。②情報工学において精度 (算術)は値を表現する桁数を意味する。例えば、計算結果が3桁に丸められる場合、「丸め精度」は3であると言う。③同じ設計の個々の機器について、精度とはそれら機器が同じ環境・同じ入力を与えたときに同じ結果を返す度合いを意味する。 ④1つの機器について、精度とはその機器を調整せずに繰り返し使用したとき、同じ環境・同じ入力を与えたときに同じ結果を返す度合いを意味する。
生物化学的酸素要求量
水中の有機物が微生物によって好気的条件下で分解、安定化される間に消費される酸素の量。一定期間(一般的には5日間)、試料水を一定温度(20℃)で密閉容器中に保った時の溶存酸素の減少量で示される。河川の水質汚濁に係る環境基準項目となっている。=BOD
正論理、不論理
デジタル回路では、論理計算における“1”“0 ”という2 値状態をあらかじめ設定した2 つの信号電圧に対応させている。正論理とは、電圧のHigh レベルを“1(能動)、Lowレベルを“0” (非能動)としたものである。
赤外線乾燥式水分計
赤外線ランプの照射による試料の減量を直示式天秤で測定し、水分率として表示する装置。
赤外分光法
測定対象の物質に赤外光を照射し、透過(あるいは反射)した光を分光することによってスペクトルを得る方法。対象物の分子構造や状態を知ることができる。特に有機物の構造決定や有機混入物の同定に用いられる。
赤外放射
単色光成分の波長が可視放射の波長より長く、1mmより短い放射。
赤外線(セキガイセン)とも言う。
積分球
内面が白色拡散反射面で構成された中空の球。
球外から球内に入射された光束や、球内にある光源の全光束を多重反射させ測光するのに使用される。
接触角
固体表面と液体表面とがなす角。液体が存在する側の角であらわす。接触角が小さいとき濡れ性がよく、大きいとき濡れ性が悪い(液をはじいている)。
接地
電気機器の動作の安定を計る目的で機器を大地と同電位に保つために導線で結ぶこと。
センサー
人間の感覚に代わり、温度・圧力・磁気・光・ガス・超音波・電磁波などを検知・検出する素子をいう。
最近登録された製品
バックアップがない、仕事が進まずに大変困っているそんな時は私たちデータ復旧の専門家がサポートいたします。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。
トピックス
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)
- 2023/04/18
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。