光分析装置の製品一覧
全92件見つかりました。
高分解能ICP-OESは新たなるステージへ ダイレクトドライブ機構搭載
直接回折格子を高速・高精度駆動する真のダイレクトドライブを実現しました。これまでのICPのイメージを一新する高速、高精度な測定を全スペクトル領域で行えます。 (代理店:日本電計株式会社と共同出展)
17,000,000円~(1ch), 26,000,000円~(2ch)
株式会社 日立ハイテクサイエンス|最終更新日:2020/12/23

他拠点間のweb会議とリモート操作、画面共有に対応した最新デジタルマイクロスコープです。タッチ操作も可能。デジタルマイクロスコープ専門メーカーのスタンダードモデル。汎用的に使われる機能でシンプル構成。
デジタルマイクロスコープ「RX-100」各種通信ソフトに繋げば他拠点間で観察可能。従来の一体型モデルと異なり、機能選択が可能。従来のマイクロスコープの利便性と新しい操作感を実感いただけます。当社初のタッチ操作を採用。初めてデジタルマイクロスコープを操作する方に優しい操作性です。
お問合せ下さい
株式会社ハイロックス|最終更新日:2020/12/11

光学像からSEM観察、元素分析まで、高い操作の壁を破る卓上SEM
①Zeromag 光学像を拡大するとSEM像に切り替わります ②Live analysis 観察中の視野の主元素がわかります ③Live 3D SEM像と3D画像を、Liveで2画面表示することができます (代理店:日本電計(株)と共同出展)
6,500,000円~
日本電子株式会社|最終更新日:2020/09/11

粗さ測定を線から面へ。高い垂直分解能で、広い面積について面粗さを測定できます。
「光干渉方式」の採用により、垂直方向の高い分解能と広い観察範囲を同時に実現しました。「非接触表面形状計測」の他、「層断面計測」も可能です。垂直分解能0.01nm、面内分解能350nm~。
10,500,000円~
株式会社 日立ハイテク|最終更新日:2020/07/13

分光色差計RM200QCは、サンプルの色差をすばやく、簡単に測定します。
ポータブル・イメージング分光色差計RM200QCは、持ちやすくエレガントなポータブル機器で、納入品から出荷物における色の外観と素材色の差をなくします。カメラを搭載し、表面形状があるサンプルでも容易に測定できます。
お問合せ下さい
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社|最終更新日:2020/06/04

JapanColor, G7対応。特色管理に便利な機能搭載。
エックスライト・イグザクトは、タッチ&スワイプの直感的な操作が可能な測色計です。商業印刷やパッケージ印刷まで幅広い用途でお使いいただけます。モデルは濃度のみのシンプルモデルから調色向けのアドバンスモデルまでの4種類をご用意しています。
お問合せ下さい
エックスライト社 ビデオジェット・エックスライト株式会社|最終更新日:2020/06/04

デジタルマイクロスコープ専門メーカーの最新機種。高精細画像、正確さ、操作性を追求。また「選べるデジタルマイクロスコープシステム」ですべての皆様に最適なご提案を致します。
4Kモニター対応デジタルマイクロスコープ「HRX-01」0~7,000倍の観察倍率。従来の一体型モデルと異なり、シンプル(観察特化)から、フルスペック(多機能)システムで、 機能選択が可能です。新製品として「高解像度テレセン電動ズームレンズ(10~200倍)」もオススメです。広視野でありがながら歪みの少ない画像を捉えます。電動ズーム制御も追加され、より簡単に使用可能です。
お問合せ下さい
株式会社ハイロックス|最終更新日:2020/06/01

2019年に新発売、進化した分光放射照度計でもあり、植物照度計,PPFD
植物LED光源などの可視光に関するスペクトル、照度、相関色温度、植物育成向け光合成光量子密度(PPFD)、植物相関スペクトル、各種光源や照明の特性を解析する分光データ、防水センサー(IP66)、 PG200Nは、ユーザーが植物に必要な光波長を比較して補正するための植物参照スペクトルを提供します。プラントのPPFDおよびPFD範囲のカスタマイズ。
お問合せ下さい
丸文株式会社|最終更新日:2019/09/19

従来計測エラーの発生し易いフィルター式照度計より、純日本製センサーを搭載し、精度高く1nm毎に分光データを計測技術でCIE等色関数に精確に合致した次世代携帯型分光放射照度計です。
LED光源などの可視光に関するスペクトル、照度、相関色温度、白光評価用の演色性や評価方法のTM-30、スマート照明Flicker Risk, Blue Light , HCL, 各種光源や照明の特性を解析する分光データ、グレア現象の判明できる画像化照度分布図、また植物育成向け光合成光量子密度(PPFD)等の40種類以上の幅広い光の品質、測光、色彩評価が、このハンディ機種だけで実現可能です。
お問合せ下さい
丸文株式会社|最終更新日:2019/09/19

最近登録された製品














NI(ナショナル・インスツルメンツ)の製品・ソリューションを特集しています。
注目の動画
動画でわかる! お悩み「ズバッ」と解決シリーズ(テクシオ・テクノロジー編)
計測業界の皆様必見!身近な悩みを解決できる動画を多数ご用意いたしました。問題解決のご参考にぜひご活用ください。

トピックス
- 2024/12/10
- 年末年始休業のお知らせ
- 2023/08/08
- TEST2023 第17回総合試験機器展 2023年9月13日(水)~9月15日(金)
- 2023/08/04
- 夏季休業のお知らせ
- 2023/05/09
- 第6回ものづくりAI/IoT展 2023年6月21日(水)~23日(金)


業界ニュースや登録メーカー各社の最新の情報をお届けいたします。
